OPS

【AWS re:Invent2023】Keynote Day3 | Dr. Swami Sivasubramanian 前半(現地レポート)

2023.11.30

本記事のポイント

AWSが主催するクラウドコンピューティング最大のイベント「AWS re:Invent」が、2023年11月27日~12月1日にかけてアメリカのラスベガスにて開催されます。本ブログでは、AWS re:Inventに実際に参加したエンジニアから、イベントの様子やKeynote(基調講演)の現地レポートをいち早くお届けします。
第3回目の今回は、11/29(水)8:30~10:30(現地時間)に実施されたDr. Swami Sivasubramanianによる基調講演の内容をお伝えします。

 

AWS re:Invent とは?

re:Inventとは、Amazon Web Services(以下、AWS)が主催するAWSに関するセッションや展示ブース、試験準備のためのブートキャンプやゲーム化された演習などを通じて、参加者が主体的に学習できるAWS最大のイベントです。

昨年も今年同様にラスベガスにて開催されており、60以上の新サービスや新機能が発表されました。昨年の参加人数は5.1万人以上になります。

基調講演の現地レポート(Day3、Dr. Swami Sivasubramanian)

AWSが主催するクラウドコンピューティング最大のイベント「AWS re:Invent」が、2023年11月27日~12月1日にかけてアメリカのラスベガスにて開催されます。

本ブログでは、AWS re:Inventに実際に参加したエンジニアから、イベントの様子やKeynote(基調講演)の現地レポートをいち早くお届けします。

第3回目の今回は、11/29(水)8:30~10:30(現地時間)に実施されたDr. Swami Sivasubramanianによる基調講演の内容をお伝えします。

以下は公式サイトのセッション紹介を日本語訳すると、以下のような内容になります。

“人間、データ、AIの強力な関係が目の前で繰り広げられています。ジェネレーティブAIは、私たちの生産性と創造性を新しい方法で向上させると同時に、膨大な量の企業データと人間の知能によって促進されています。AWS のデータ&AI 担当バイスプレジデントである Swami Sivasubramanian が、会社のデータを使用して差別化されたジェネレーティブ AI アプリケーションを構築し、組織全体の従業員の生産性を向上させる方法を紹介します。また、ジェネレーティブAIのユースケースをサポートし、顧客に新しい体験を提供するためにデータをどのように活用したかについて、実際の例を挙げてお客様の講演を聞くことができます。”

引用元:AWS re:Invent公式サイト

登壇者

登壇者はこちらの方です。

会社名 登壇者 役職
Amazon Web Services Swami Sivasubramanian Vice President of Data and AI
Intuit Nhung Ho VP of AI
Perplexity Aravind Srinivas Co-founder and CEO
SVP and CTO Rob Francis Co-founder and CEO

講演前の会場の雰囲気

DJによるダンスライブとEDMで盛り上がっていました。

講演のはじめに

生成AIのサービス強化のためにAmazon SageMaker、Amazon Bedrock、データベースサービスに対する複数のアップデートを発表しました。

■Amazon Bedrock 内の既存の基盤モデルのアップデート
・Claude 2.1(一般公開)
・Meta Llama 2 70B(一般公開)
・Amazon Titan Text Lite(一般公開)
・Amazon Titan Text Express(一般公開)
■Amazon Evaluation on Amazon Bedrock(プレビュー)
■Amazon Titan Image Generator(プレビュー)
■Amazon Titan Multimodal Embeddings(一般公開)
■Amazon SageMaker HyperPod(一般公開)
■Vector engine for OpenSearch Serverless(一般公開)
■Vector search for Amazon MemoryDB for Redis(一般公開)
■Amazon Neptune Analytics(一般公開)
■Amazon OpenSearch Service zero-ETL integration with Amazon S3(プレビュー)
■Amazon Q generative SQL in Amazon Redshift(プレビュー)
■Amazon Q data integration in AWS Glue(近日公開)
■AWS Clean Rooms ML(プレビュー)

Claude2.1がAmazon Bedrockで提供開始

Anthropicの大規模言語モデルであるClaude 2.1がAmazon Bedrockでの一般公開の開始が発表されました。

「Amazon Titan Text Lite」、「Amazon Titan Text Express」

Amazonが開発した大規模言語モデルであるAmazon Titanに新しいモデルバージョンが発表されました。

Amazon Titan Text Lite

最大4096トークンで記事の要約やコピーライティングなどのタスクに合わせて微調整できるため、低コストで基本的な作業やチューニングなどに最適です。


Amazon Titan Text Express

最大8192トークンでオープンエンドのテキスト生成や会話型チャット、Retrieval-Augmented Generation (RAG) ワークフロー内のサポートなど幅広く高度で一般的な言語タスクに適しています。

このモデルは英語用に最適化されており、プレビューでは100を超える追加の言語の多言語サポートを利用できます。


参照: https://aws.amazon.com/jp/about-aws/whats-new/2023/11/amazon-titan-models-express-lite-bedrock/

Amazon Titan Image Generator(プレビュー)

Amazon Titan Image Generator は画像生成AIです。

英語の自然言語プロンプトを使用して迅速に画像を作成および調整できるようになりました。

複雑なプロンプトを理解し、正確なオブジェクト構成と限られた歪みで関連性のある画像を生成できます。

Amazon Titan Multimodal Embeddings

エンドユーザー向けに、より正確でコンテキストに関連性の高いマルチモーダル検索やレコメンデーションエクスペリエンスを構築するのに役に立ちます。

マルチモーダルとは、異なるタイプのデータを使用して情報を処理および生成するシステムの能力を指します。

本サービスを使用するとテキスト、画像、またはその2つの組み合わせを入力として送信することができます。

まとめ

Keynote3日目の前半のレポートは以上です。 まだまだ新しいサービスが紹介されていますので続きは後半のレポートをご覧ください!