
【AWS re:Invent2022】AWS Private 5Gについてご紹介!
2022.12.01
AWSが主催するクラウドコンピューティング最大のイベント「AWS re:Invent」が、2022年11月28日~12月2日にかけてアメリカのラスベガスにて開催されます。本ブログでは、AWS re:Inventに実際に参加したエンジニアから、イベントの様子やKeynote(基調講演)の現地レポートをいち早くお届けします。
今回は、11/30(火)17:00~18:00に開催されたAWS Private 5Gに関する講演をお伝えします。
AWS re:Invent とは?
re:Inventとは、Amazon Web Services(以下、AWS)が主催するAWSに関するセッションや展示ブース、試験準備のためのブートキャンプやゲーム化された演習などを通じて、参加者が主体的に学習できるAWS最大のイベントです。
昨年も今年同様でラスベガスとオンラインにて開催されており、85以上の新サービスや新機能が発表されました。昨年の参加人数はオンサイト参加者2万人以上、バーチャル参加者は60万人以上になります。
セッションの現地レポート
今回は、11/30(火)17:00~18:00に開催されたAWS Private 5Gに関する講演をリポートします。
公式サイトによるセッション紹介を日本語訳すると、以下のような内容になります。
“ 本セッションでは、AWS Private 5Gがどのようにプライベートモバイルネットワークの調達と展開を簡素化し、企業が数ヶ月ではなく数日で独自の4G/LTEまたは5Gネットワークを展開し、接続デバイスの数を迅速にスケールアップ/ダウンし、おなじみのオンデマンドクラウド価格モデルの恩恵を受けられるようになるかを学びます。
製造業や小売業におけるプライベート・モバイル・ネットワークの主な使用例と、実際のお客様の導入事例を詳しくご紹介します。“
登壇者
登壇者はこちらの方です。
会社名 | 登壇者 | 役職 |
---|---|---|
AWS | Priyanka Jindal | Principal Product Manager |
AWS | Brian Searcy | Principal Technical Program Manager |
AWS Private 5Gとは?
以下に公式サイトからの説明を引用します。
自社に5Gによるプライベートネットワークを構築することができるサービスです。
※ 日本ではまだ開始されていないサービスです。
” AWS Private 5G は、自社の施設にプライベートモバイルネットワークをセットアップしスケールするのに要する時間を、数か月から数日にまで短縮できるマネージドサービスです。 “
引用元:AWS Private 5G、一般提供を開始(AWS公式サイト)
特徴
AWS Private 5Gの特徴は以下の通りです。


対障害性
AWS Private 5Gは以下の方法で対障害性を担保しています。

ユースケース
AWS Private 5Gを使用するのは以下の様なパターンが多いようです。
ちなみに、今回のre:Invent会場でも使用されているようです!

ネットワークセキュリティの管理
AWS Private 5Gは、以下の方法でセキュリティを担保しています。

AWS Private 5Gの導入プロセス
AWS Private 5Gを導入するには次のようなプロセスを踏みます。
※ 一部写真を撮り逃してしまったので画面が飛んでいます。
オーダー
AWSコンソール上からAWS Private 5Gのオーダーができます。オーダーができると、AWSから専用ハードウェアが送られてきます。



アクティベート
AWSより機器が発送され次第、接続の上コンソール上でアクティベートを行います。



DEMO映像
セッションで実際にAWS Private 5Gを起動、接続するところまでがわかるDEMO映像が流れました。
写真を撮りましたので、下記に掲載します。
機器到着

ケーブル結線


デバイスを接続

おまけ:EXPOのAWS Private 5Gブースにお邪魔しました!
セッションの最後にて
EXPOにてDEMO機を展示しているとの告知があったので、ブースへお邪魔してみました。

展示機器


Expoにて、実際にAWS Private 5Gを展開するための物理機器が展示されていました。(画像左側の白い機器。)
機器の右側にアメフトのヘルメットが置いてありますが、ヘルメットよりも大きいサイズです。
日本でのサービス開始について
AWS Private 5GのブースにAWSのエンジニアの方(しかも日本語がお上手な方でした!)がいらっしゃったため、日本でのサービス提供について質問してみました。
今のところAWS Private 5Gで使用している電波が日本で許可されていないとのことで、開始時期の目途はたっていないそうです。
しかしながら、いつかは日本でのサービス提供も検討されるだろうとのことでした!
まとめ
今回はAWS Private 5GをAWSのサービスを使用して展開する方法について記載させていただきました。5Gを使用したプライベートネットワークがこんなにも簡単に実現できるなんて驚きでした。
日本へ展開されるのはもうしばらく先になりそうですが、色々な用途で使用できそうですね!
以上、AWS Private 5Gについてお伝えしました。