OPS

【Google Cloud Next San Francisco ’23 現地レポート】Day1 基調講演

【Google Cloud Next San Francisco ’23 現地レポート】Day1 基調講演

2023.08.29

本記事のポイント

Googleが主催する世界的なイベント「Google Cloud Next」が、2023年8月29日~8月31日にかけてアメリカのサンフランシスコにて開催されます。本ブログでは、Google Cloud Next San Francisco '23に実際に参加したエンジニアから、イベントの様子やKeynote(基調講演)の現地レポートをいち早くお届けします。

今回は、8/29(火) 9:00~10:30(現地時間)に実施されたThomas Kurian (トーマス・クリアン )による基調講演の内容をお伝えします。



Google Cloud Next とは?

Google Cloud Next ’23とは、Google Cloud のインスピレーション、イノベーション、教育の世界的な展示会です。

意思決定者、開発者、そしてアクセシブルでスケーラブル、かつ社会的責任のあるクラウドに情熱を燃やすすべての人々が一堂に会し、課題、ソリューション、10 倍のアイデア、ゲームを変えるテクノロジーを共有する場です。

基調講演の現地レポート(Day1、The New Way to Cloud)

今回は、8/29(火)9:00~10:30に開催されたOpening Keynote: The New Way to Cloudに関する講演をリポートします。

公式サイトによるセッション紹介を日本語訳すると、以下のような内容です。

Google Cloud CEO のトーマス クリアンが、AI の最新の進歩と、この新しい変革時代に向けた構築方法に関するニュースを共有します。 顧客、パートナー、Google Cloud の専門家が参加し、セキュリティ、データ、分析などをカバーする、顧客とパートナーのエコシステム全体にわたる実際のクラウドの成功事例にも焦点を当てます。

引用元:Google Cloud Next San Francisco ’23

登壇者

登壇者はこちらの方です。

会社名 登壇者 役職
Google Cloud Thomas Kurian CEO
Google Cloud Kevin Mandia Mandiant CEO
Google Cloud Brad Calder VP & GM Google Cloud Platform and Technical Infrastructure
Google Cloud Priyanka Vergadia Staff Developer Advocate
Google and Alphabet Sundar Pichai CEO
Google Workspace Aparna Pappu VP & GM
NVIDIA Jensen Huang Co-founder, President and Chief Executive Officer
Workday Aneel Bhusri Co-Founder, Co-CEO, and Chair

6つの大きな進歩について発表

Google Cloud CEO Thomas Kurian氏より以下6つの発表がございました。

・Cloud TPU V5e
数分の1コストで複雑なAIモデルをサポートする新しいカスタム設計ハードウェアのバージョンの発表。

・GKE(Google Kubernetes Engine) Enterprise
GPUによるマルチクラスターの水平スケーリングを可能とするGKEの新しいプレミアムエディションサービスを発表。

・Titanium System
Titaniumを搭載したC3VMブロックストレージは、他クラウドのインスタンスよりも25%高いIOPSを実現出来ることを発表。

・Google Distributed Cloud
厳格な接続性、主権、規制ニーズをサポートする次世代のGoogle分散クラウドの一般提供を発表。

・Cross-Cloud Network
全てのクラウドとSaaSプロバイダーにわたり、アプリケーションを一元管理、保護、高速化が可能な新サービス「Cross-Cloud Network」を発表。

・A3 VMs
NVIDIA社の最新H100をベースにした仮想マシンを一般提供することを発表。
GPUはA2に比べて3倍高速であり、10倍大きいネットワーク帯域幅を提供。

生成AIについて

AIの話で登場した「Vertex AI」と「Duet AI」のサービスについて紹介します。



・Vertex AI
AIモデルの検出、トレーニング、テスト、評価、制御、デプロイなどを行うことが出来るサービスです。
スポーツ、サイバーセキュリティやヘルスケアなど様々な業界で本サービスが活用されており、データやコード、知的財産を完全に分離し、他の顧客またはインターネットに公開されないようセキュリティも担保されております。

・Duet AI
実行するタスクで生成AIを使用するのに役立つサービスです。
すでに数千の企業と100万人以上の方が使用しております。
Google WorkSpace内で使用することが可能であり、例えばGoogle Meetでは自動でメモを取ったり、ビデオをキャプチャーし、通話終了時に出席者に共有してくれます。

感想

今後、AIの発達と併せてハードウェアの性能も向上し、AIを用いる分野が増加していくと感じました。

AIを用いて実現可能な事が増えていく中、ITエンジニアとして実用出来そうな部分があれば、AIを活用し、仕事に取り入れていきたいと思います。

まとめ

今回は1日目の基調講演「The New Way to Cloud」の内容を紹介しました。

Google Cloudの新しい機能の発表や生成AIに焦点を当てた内容となっていました。

更に進化していく生成AIの機能拡張とGoogle Cloud製品とのコラボレーションに今後も期待が膨らみます。

本記事の内容が皆さんの参考になれば幸いです。